本日はイオン株主優待の権利付き最終日
本日8月26日はイオン株主優待の権利付き最終日でしたね。
本日の株式市場の大引けの段階で、イオンの株式を100株以上保有していると、イオンの配当金と株主優待を得る権利が確定します。
イオン株主優待商品は、株主優待カード「イオンオーナーズカード」です。
イオンオーナーズカードは、JALマイラーがイオンでJALマイルを貯めるときに側面アシスト(商品価格の3%以上をキャッシュバック)してくれるカードですので、JALマイラーの方は是非入手されることをおすすめいたします。
【JALマイラー向け】イオン最得ショッピング方法 |
||
支払い時にまず提示するカード | ![]() |
イオンオーナーズカード 株主になるためには⇒楽天証券 |
支払いは電子マネーWAONで | ![]() |
JMB WAONのお申込みはこちら |
WAONには現金ではなくクレジットカードでチャージ | ![]() |
JALカードお申込みはこちら |
後記)
権利落ち日である8月27日は、前日比10円安の890円でスタートし、開始直後に安値888円を付けましたが、その後ぐんぐん上昇し、終値は915円でした。
昨日8月26日にイオンの株式を購入した人は、イオンの配当金、イオンオーナーズカードに加えて、キャピタルゲインも得られたわけでかなりお得でしたね。
タグ
2010年08月26日 | コメント&トラックバック(0) |
カテゴリ: JALマイル
イオンから「株主優待制度に関するお知らせ」が届く
イオンから「株主優待制度に関するお知らせ」が届きました。イオンオーナーズカードの発行に関するお知らせですね。
- カード発行に伴うお手続き
本ご案内書が送付されている株主さまは、お申込手続き不要で、カードを発行し、お届けさせていただきます。- カード発送時期:2010年4月末頃(カードの発送は、約1ヶ月後となります。いましばらくお待ちください。)
- その他ご確認事項
・イオンオーナーズカードは、ジャスコ、マックスバリュなどのイオン店舗で、ご利用時に株主優待特典を受けるためのカードです。クレジットカードや電子マネー機能のあるカードではありません(以下略)
イオンオーナーズカードによるキャッシュバック特典、割引・優待料金特典の内容などは、同封の「株主ご優待のしおり」に記載されていました。
JALマイラーにとって、イオン系スーパーでもっとも得する支払い方は、イオンオーナーズカードを提示の上、JALカードでチャージしたJMB WAONカード(もしくはモバイルJMB WAON)で支払うことです。
この3枚でイオンでの割引率8.5%~13.5% |
||
支払い時にまず提示するカード | ![]() |
イオンオーナーズカード 株主になるためには⇒楽天証券 |
支払いは電子マネーWAONで | ![]() |
JMB WAONのお申込みはこちら |
WAONには現金ではなくクレジットカードでチャージ | ![]() |
JALカードお申込みはこちら |
タグ
2010年03月29日 | コメント&トラックバック(0) |
カテゴリ: JALカード JALマイル JMB WAONカード